人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Hunter's Moon 2018

Hunter\'s Moon 2018_a0274805_07130677.jpg




現場につくともう4人のフォトグラファーがいた

自分の位置を決め、

近くにいた二人のフォトグラファーと話をしながらセッティングをする

『君は何ミリ?』

『僕のは300mm』

『君は?』 

『60-600mm』


『ところで君は?』

僕に聞かれる

『800mm』

『それは無茶だろ!』

『かもね、でも試したいんだよ』

せせら笑う二人をよそにいつも通りのセッティング

そう、

無茶なのは分かっている

いつもそうだ

けど、試してみないと分からない

そして月の出の時間

『右か?』 『左だろ?』

そう言いあっていると、

予想を覆して、かなり左から出現!

慌てて三脚を抱えて現場を走る

やはり800mmは無茶だったか!?

600mmにしておけば良かったか?

焦る自分に「落ち着け 落ち着け」言い聞かせて構図を考え直す

無理かもしれないが、試してみるだけ試してみる

そう考えを切り替えて思いっきり左へ移動

間に合うか?間に合わないか?

震える手を抑えつつもう一度セッティングを組み直す

時間がない、画角から外れる!

そうして撮れた1枚がこの1枚、

中々難しかったが、何とか間に合ったHunter's Moon

けど、本番は4か月後、方位は本番と南に0.1違うだけ

今晩は何とか下見に来れてよかった

色々資料が集まった

さて、本番はどうするか?

今からもう一つロケーションを見つけるか?

悩むところだ。



関連記事 『Hunter's Moon 2016
関連記事 タグ:Moon


































by triangleny | 2018-10-27 20:56 | Moon | Comments(2)

Commented by susatan at 2018-10-28 06:37
おはようございます!!
ハ・・・・・・・・ハ・・・・・・ハッピャクミリーーーーー!!
もうあとはこの作品の向うに見える 4ヵ月後を妄想して感動してます。
Commented by triangleny at 2018-10-28 06:57
> susatanさん
おはようございます‼
月が構図の1/3くらいになっている作品はいつもそうですよ。
あれ?知りませんでしたか?^^
いつも無茶ばかりしています。
画角から外れるのに2~3分、
それまでに構図を決め、マニュアルでピントを合わせ、
風のブレなどにも気を付けないといけません。
中々やることが多い1枚ですね。
4か月後、どうなることやら。。。^^;


名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。