もう少し正確に伝えるなら、
先週の金曜日から気持ちはそわそわしていた
この状況下、外で三脚を立て望遠レンズで撮影する姿は中々目立つ
街も「不要不出を控える」方向に動いていることもあり
屋外でEssential Work以外の活動をして何かあれば、罰金を支払わないといけない日常である
4月に昇るスーパームーンをエンパイアステートビルと合わせた1枚をどうやって撮りに行こうか?と考えていた
問題は3つ
1.撮影中に警察に捕まった場合にどうするか?
2.ウィルス対策は?
3.当日の天気・体調
まず一つ目の問題をクリアしたく人に相談したところ、
Assignment Letterを付けてひとつ仕事をふってもらえることになり
報道関係のEssential Workerの一人となったのである
これはかなり心強い処遇であり、撮影に行ける条件を大きく1歩クリアした出来事であった
それが先週の金曜日、そこから「撮影に行ける」ということで気持ちが落ち着かなかった
次に二つ目の問題、
これはTVニュースで色々報じられていることもあり、自分にできる最良の策を当日までに考えることにした
そして最後に3つ目、
当日の朝になる
天気は朝から晴れ時々曇りだが、夕方には曇ってきて夜には雨予報
何とかスーパームーンが昇る時間までは持ってほしい!そう願って準備を進める
月の出は19:07だが、何があるかわからないので2時間前の17時に出発
自宅出発した時に見上げた空は晴れており、それがまた自分自身を緊張させる
平日なので、いつもなら帰宅ラッシュで満員のはずの地下鉄はほとんど人がいなくスムーズに乗り換えができる
現場の最寄り駅に無事に到着、そこから撮影場所までは歩いて向かう
暖かい春の夕陽が桜を照らし、TVの緊迫したニュースとは全く違う穏やかで平和な空気が流れていた
今回の撮影現場は初めてのロケ地で、撮影場所も極めて狭いこともあり覚悟はしていたが、
やはり到着してみると、思った通り狭く「あまりバリエーションは多く撮れないな」と感じた
セッティングも完了し、そろそろ月の出か?という時にやはり天気予報の通りに問題が出てくる
スーパームーンと重ねるべきエンパイアステートビルの周りを雲が覆っているのである
写真を見ていただければわかると思うが、この状況はさすがにへこむ
月の出がエンパイアステートビルの北側から来る予定だったが、
どの程度の距離か?エンパイアステートビルと重なるところまで近くに来るのか?
さすがにほぼ撮影場所を変えれないことを考えると、緊張の15分だった
・・・
月の出から16分後、黒っぽいビルの北側にスーパームーンが現れる、
予想より北なので少し焦るが、
まずは薄い雲などを押しのけて現れるスーパームーンの光の強さに改めて心が震える
これは実際にその場で経験しないと分からないことだが、
満月の時に放つその光というのは見ている人の心を本当に震わせる力がある
そして、そのビルの上から彼女のお出ましである
黒いビルを頭上に美しい姿を現す頃
気になっていたエンパイアステートビルの周りの雲はすっかりなくなっていた
エンパイアステートビルの近くに来るまでに少し時間がある中、
2台のカメラの構図を調整しつつレンズ交換などを行う
時折近くを通る大型車両の重さで道路が微妙に揺れ、
「撮影した写真がブレていないか?」と心配しながらスーパームーンはエンパイアステートビルの近くに迫る
それでも狙いたかった800mm構図では今回収まりきらなさそうだったので、
少しワイドに撮影するため急遽レンズを変更する
そして撮れたのがこの記事の表紙にもあるこちらの1枚、
これ以上は大きく捕えることは難しいと判断し、このまま撮影を続ける
そんなことをやっている内に動画撮影をしていた方がOut of Focusになっていることに気づく
慌てて構図をセットし直し、
一人で写真と動画を両方操作しながら撮影を進める難しさを経験しながら撮影を進める
スーパームーンがエンパイアステートビルの頭上につく頃
背景と月の露光が合わなくなってくる
本当はもう少し周りの景色なども入れたかったのだが、ロケ地も狭くほとんど動きがとれないことと、
あまり夜深くなって、周りに人影がなくなる時間に一人でいると危険なことも多いので今回は撮影続行を断念
あえなくここで撮影終了
天秤座の満月、素敵な時間をありがとう。
※Assignment Letter=派遣者に役割や処遇・派遣期間などを通知する書類
関連記事
この時の動画は以下のリンクになります。
※こちらは2020年2月に昇った今年4番目に大きいスーパームーンになります。
※こちらは2020年3月に昇った今年2番目に大きいスーパームーンになります。
※こちらは2020年5月に昇った今年3番目に大きいスーパームーンになります。
※こちらは2020年3月のスーパームーンの動画になります。
最後に、
今回の撮影もまた普段できないような色々なことを経験しました、
ご協力いただいた皆さまに心より感謝申し上げます。
この撮影で2011年から始めた『スーパームーン in ニューヨーク』というテーマでの撮影が10年目となり、
一区切りついた形となりました。
このシリーズの写真をご覧になりたい方は、以下のところからご覧になれます。
各写真をクリックしていただくと、ブログに飛ぶようになっております。
今後、どういう形になるか分かりませんが、
10年分のスーパームーンを皆さまにお見せする機会があれば、又ブログにてお知らせいたします。
それでは引き続きよろしくお願いいたします。
Triangle NY 4/8/2020