
※他、4枚の写真をご覧になりたい方は「More」をクリックしてください。
ここに憧れ撮影に出向く
しかも上弦の月が出ている日
初めての国で、初めての場所
一見普通の住宅街にも見えるが、
治安も分からずそんな場所での夜撮影はかなりハードルが高かった
どの位置でサグラダファミリアを入れれるか?
上弦の月は入れれるのか?
そんなことを考えながら、現場に到着
まずは近くの公園から見上げてみる
かなり近い、これでは月は入れれない
もう少し西向きに場所を移して構図を考える
右端に小さく小さく写っているのが上弦の月
サグラダファミリアと月を合わせるにはスペースがあまりに狭く
全体を入れての撮影は諦める
月とのコラボは諦めたが、
何かスペインの街並みの中に溶け込んだサグラダファミリアの1枚は撮れないものか?
バルセロナならではのものと絡めて撮れないものか?
そう考えつつ周りを歩くと少し離れたところに交通量が比較的多いストリートがあった
バルセロナのTaxiと一緒には撮れないか?
そう思いつき、交差点を渡りカメラを構える
Taxiが来るのを待ったり、来ても何台か車と重なったりしながらも
この記事の表紙の1枚が撮れ、今回はこれで満足
次来るとしたら、満月とサグラダファミリアを合わせてみたい。
*********************************************
4月12日からの1週間、ミラノシリーズを書いてきましたが、
今週は”Remember Europe 2018”シリーズとして書いていきます。
1枚目はスペインバルセロナのサグラダファミリアを撮影した時のものになります。
自宅待機されている方への癒しになればと思います。
ミラノシリーズ2017の発端は4月12日イースターサンデーにミラノドゥオモで
世界に向けてライブストリームがあったことがきっかけになっています。
新しく撮れている写真がないため過去に撮影した写真をご覧ください。
『広がる思い』 ”Remember Europe 2018” Vol.3