
※他11枚の写真をご覧になりたい方は「More」をクリックしてください。
2020年の中秋の名月
雲の多い午後、 中々晴れない
前日のイベント写真の仕事をまずは仕上げて納品
窓から見上げると徐々に青空が見えてくる
予報を見ていると、
「午後雲が多い空が、夕方になると薄くなり、20時くらいには南から来る雨雲で覆われる」と言う
うまくその時間だけ晴れてくれると良いのだが‥
そう願いつつ準備をする
17時 出発、日差しはまだ暖かいが風がもう冷たい
長袖に上着をはおる
これで日が暮れたら寒さに耐えれるのか?
そんな心配を胸に駅へと向かう
17:28 駅到着、ラッシュアワーの時間帯だが、コロナ禍の影響で人もまばら
17:38 乗り換えていつもの路面電車
待ち時間は3分と表示
向かいのホームの雀たちの会話を聞きながら待つ
時間通り電車が到着し乗り込む
自分の車両に乗客はひとり
機材を多く抱えているので空いているのは良いことだが、
普段多くいるはずの人がいないと少し寂しい気持ちになる
「無くなると欲しがり、多くあると要らないという」人間は不思議な生き物だ
17:57 目的地の駅に到着、
奥の方にうっすらとした雲が見えるが徐々に晴れていく空を見て気持ちが高まる
一つ目の候補地を見にいくが、思った以上にフェンスが高いことが分かる
仕方がないので2つ目の候補地へ
18:20 現場到着、標準レンズで夕焼けタイムラプスからスタート
18:42 凪、 一瞬西の空がピンクからバイオレットグラデーションの夕焼けで覆われる
18:50 月の出まで10分を切ったので標準レンズを望遠に付け替え月が出てくるであろう位置にセッティング
19:06 オレンジ色の名月がマンハッタンスカイラインからお出ましである
その1分後、クライスラーを左手に雲に隠れることなく姿を現した
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-240609471"
hx-vals='{"url":"https:\/\/triangleny.exblog.jp\/240609471\/","__csrf_value":"903898c29d19f83b40871c5f7af406b64bfe8adb8b4bd65b10ab9a91087cc2a27ecd33d2ff5ba9727598f2969f3c48f7e4319aa98343c09743e0a66e38c66b4b"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">