※他、クラウドファンディングプロジェクト詳細・写真をご覧になりたい方は「More」をクリックしてください。
皆さま、
私がニューヨークで撮影した写真でクラウドファンディングプロジェクト2022を立ち上げます。
リンク
⇒ ”あなたに届けたい1枚がある”その想いを一つの形として1冊のカレンダーに!
プロジェクト期間は以下になります。
日本時間2022年 10月4日(火) 6:00AM ~ 10月31日(月) 11:59PM迄
※NY時間(EST):10月3日(日)5:00PM ~ 10月31日(月) 10:59AM迄
ニューヨークでフォトグラファーをしておりますTriangle NYの植山 慎太郎と申します。
クラウドファンディングプロジェクトは今年で3年目になります。
2020年3月22日(日)、コロナ禍でニューヨークがロックダウンし何も出来なかった時に、
「私の撮影した写真でニューヨークが好きな人達を励まそう」と立ち上げたプロジェクトで
逆に私が多くの方々に励まされ、支えられた記憶があります。
そして、あれから2年が経ちました。
私がフォトグラファーの活動を始めて12年間の中で
ニューヨークという舞台で日々起こる偶然や奇跡、中々普段見ることができない一瞬を1年間の四季を通じて集め、
その一枚一枚を”あなたに届けたい”、そういう想いから今回のプロジェクトを立ち上げました。
「ニューヨークという街」を舞台に起こる希少な出来事を1冊に凝縮したカレンダーで
皆さまの生活が少しでも潤えば、それに勝る喜びはございません、
①このプロジェクトのフェイスブックグループへの参加
②このプロジェクトのシェア拡散
③ご支援
この内ひとつでも結構ですので、 私の挑戦を応援していただきましたら幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。
今回のリターン商品をいくつかご紹介させていただきます。
まずはそのひとつ”Triangle NYカレンダー2023”になります。
私はランドマークだけをメインに大きく取り上げるという方法でなく、
ランドマークを取り上げつつもカレンダーをご自宅などで飾り、
毎日見てもらう魅力的な1冊になるよう”3つのテーマ”を入れました。
1.ニューヨークの季節感を入れる
「日本人として四季を感じる1冊に出来ないか?」と、季節を何枚か入れるようにしています。
2.その時代に起こった出来事などを入れる
ニューヨークという舞台で日々起こる偶然や奇跡、
中々普段見ることができない一瞬を入れるようにしています。
カレンダー作りは少々時間がかかる為、直近に起こった出来事をすぐに印刷することは出来ないのですが、
ここ数年で起こったことなどを何枚か入れるようにしています。
3.「月とニューヨーク」をテーマにした写真を入れる
こちらは私が2011年から撮り続けているテーマです。
スーパームーンを入れる時もありますし、私がこだわって撮影した月の作品の時もあります。
カレンダーにはそれらの作品を数枚入れるようにしています。
詳しくはクライドファンディングプロジェクトページをご覧くださいませ。
今年は新たにキャンバスプリントもリターン商品に加えました。
カレンダーで使用している写真の13枚の中からお選びいただけます。
キャンバスサイズは、
A4サイズ(縦:21.0cm 横:29.7cm)、P6タイプ(縦:27.3cm 横:41.0cm)の2種類からお選びください。
1月~4月のキャンバスイメージ
5月~8月のキャンバスイメージ
9月~12月のキャンバスイメージ
カレンダー表紙キャンバスイメージ
他、まだまだリターン商品がございますので、ぜひ一度プロジェクトページにお立ち寄りください。
では皆さま、私の挑戦をぜひよろしくお願い致します!
Triangle NY
植山慎太郎