人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ニューヨークのカレンダー2025について ー2月の写真ー

ニューヨークのカレンダー2025について ー2月の写真ー_a0274805_11213105.jpg



皆さま、

昨日からこのプロジェクトで一番力を入れているカレンダー写真についての投稿を始めました。

今年のプロジェクトでは今現在36名の方にカレンダーをご購入いただいております。

金額の目標は達成しているのですが、カレンダー支援者の去年実績(48名)を上回ることを目標に置き、カレンダーを支援していただける方に力を入れたく今日は2月の写真説明を投稿します。



2月 Snow Moon Dusk

2020年2月のSnow Moon。夕暮れ染まる京藤のような空、昇りゆく月、それをエンパイアステートビルの屋上から楽しむ観光客。COVID19外出禁止令が出る前のニューヨークになります。

詳細は以下のリンクをご覧ください。






----------------



私がカレンダーを制作する時に取り扱う3つのテーマ

1.ニューヨークの季節感を入れる

写真を撮ることを始めたのが2010年。見るもの見るものを撮り続けていく内に美しい街の風景が好きになり、この街にしかないものが数多くあることを写真を通して学びました。そんな中、たまにしか帰れない日本も時々大変恋しく感じます。写真を通して季節を感じる想いで活動しておりますと、日本人として四季折々の瞬間をこちらでも敏感に感じるようになります。元々写真を始めたきっかけはこの街の風景写真を撮り始めること、徐々にそこへ季節を感じるものをフレームに入れてゆくという”サブテーマ”を足し、より魅力的な1枚を創れないか?とフォーカスするようになっていきました。



2.その時代に起こった出来事などを入れる

ニューヨークという舞台で日々起こる偶然や奇跡、普段見ることができない一瞬を入れるようにしています。カレンダー作りは少々時間がかかる為、直近に起こった出来事をすぐに印刷することは出来ないのですが、ここ数年で起こったことなどを入れるようにしています。



3.「月とニューヨーク」をテーマにした写真を入れる

こちらは私が2011年から撮り続けているテーマです。スーパームーンを入れる時もありますし、私がこだわって撮影した月の作品の時もあります。



では皆さま、引き続きよろしくお願い致します。


Triangle NY
植山 慎太郎








by triangleny | 2024-11-16 11:25 | クラウドファンディング | Comments(0)

名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。